募集期間
Web提出 2024年10月1日9:00~11月21日17:00
※2025年度は10月1日(火)9:00よりご利用いただけます。
申請の流れ
STEP01 マイページ取得
当ページ右上の「マイページログイン」ボタンをクリックします。
ログインIDとパスワードを入力し、「マイページ」にログインします。
STEP02 申請書類の作成
「申請者基本情報」を入力します。
※ 願書に書いたことと同じことを入力すること。入力した基本情報と願書の内容に差異がある場合は選考対象外となります。
「奨学生願書(手書きしたもの)」と「成績証明書」をアップロードします。(願書が英語の場合は、日本語訳もアップロードします。願書と日本語訳は別々のPDFファイルにし、それぞれ「奨学生願書」「日本語訳」欄にアップロードしてください。
※ 願書は必ずスキャンしてPDFにすること
(アプリなどで撮影してPDF化したものは不可。横向き不可)
※「願書」欄には、論文など願書以外のものをアップロードしないこと
※「成績証明書」欄には、成績証明書以外のものをアップロードしないこと
※ 英語で願書を書いた場合のみ日本語訳をアップロードすること(1~3ページについても英語で記入した部分は日本語訳が必須です)。「日本語訳」欄に日本語訳以外のものをアップロードしないこと
※ 保存、アップロードした各書類は「PDF表示」ボタンから確認できます。
(「提出」ボタンを押すまでは、申請受付期間であれば何度でも編集、アップロードが可能です。)
※ 写真を貼付していない願書は選考対象外です。
STEP03 Web提出
申請者基本情報の内容が確定し、申請書類がすべて揃ったら、
マイページの「提出」ボタンをクリックします。
※ 推薦状を除く願書の全ページ(写真のあるページはカラー)と必要書類がすべてアップロードされていることを確認してください。
※ ページ順に並んでいない願書、ページの向きが正しく揃っていない願書は選考対象外です。
※ 推薦状、住民票、在学証明書はWeb提出しないでください。
※ Web提出のやり直しはできません。「PDF表示」ボタンから、アップロードしたファイルをもう一度確認の上、提出ボタンを押してください。
Web提出完了・受付番号発行
STEP04 郵送準備
Web提出後に通知される受付番号を以下の5ヵ所に記入してください。
例)25-S1
① チェックリストの右上の受付番号記入欄
② 奨学生願書1ページの左上の受付番号記入欄
③ 成績証明書の右上(成績証明書には受付番号に続けてカタカナで名前も記入すること)
④ 在学証明書の右上
⑤ 住民票の右上
※ 受付番号を記入していない願書は選考対象外です。
STEP05 郵送
チェックリストに従いすべての申請書類が揃っていることを確認してください。
申請書類を大学の担当者に提出してください。
※ 経営系/医薬系、工学系で推薦状が違いますのでご注意ください。
※ 推薦状は密封のまま提出してください(封筒に受付番号が書かれていることを確認してください)。開封された推薦状は無効です。
※ 大学のご担当者は、応募書類をお取りまとめの上、事務局宛に郵送してください。
※ Web提出した願書と郵送した願書に差異がある場合は選考対象外となります。





当サイトの利用規約
個人情報保護方針
△